防災行政無線
防災行政無線(同報系)開始
日常生活のなかでは、私たちの平和な生活が突如として脅かされるような災害が予想され、しかもそれが現実となって現れる確率は大きなものがあります。 こうした災害発生の際には、より早く、かつ正確な情報の下で自らが被害を未然に防ぎ、又最小限に食い止めるための行動や判断をしなければなりません。 最近では世界各地で自然災害や火災などによる甚大な被害が発生しております。川内村でも風水害や火災などの被害を受け住民生活に被害をもたらしてきました。 過去の教訓から、いち早く村民の皆さんに対し、災害発生及び予測時の情報を、迅速かつ的確に収集して伝達することのできる施設整備が必要であり、こうした事態に発揮できる防災行政無線整備の整備を図り、この施設を有効かつ適切に活用し、防災対策の向上と併せて行政の情報や住民の話題をお伝えします。
防災行政無線(同報系)戸別受信機の名称と機能 防災行政無線通信イメージ図(PDF 511KB)
時報・定時放送
○時報(屋外スピーカー&戸別受信機)
- AM6:00 【チャイム】
- PM0:00 【ふるさと(オリジナル)】
- PM5:00 【家路】
○定時放送(戸別受信機)
- PM7:30 【村からのお知らせ】
- (これまでのハロー通信)
臨時・緊急の場合
○臨時放送(戸別受信機)
- 随時【随時のお知らせ】
○緊急放送(屋外スピーカー&戸別受信機)
- 随時【火災等の災害時】
関連ファイルダウンロード
- 防災行政無線(同報系)戸別受信機の名称と機能 防災行政無線通信イメージ図PDF形式/510.78KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2017年3月14日
- 印刷する