令和3年度川内村職員(任期付職員)採用選考試験について
1.採用職種、採用人員及び職務の概要
-
採用職種
採用予定人員
職務内容
土木
若干名
土木工事設計業務、工事監督員業務及び住宅管理業務
保育士
若干名
保育業務
2.採用年月日及び任期
-
採用職種
採用年月日
任期
土木
令和3年4月1日
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(1年間)
保育士
令和3年4月1日
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(1年間)
※1 採用された日から5年を超えない範囲内で任期を延長する場合があります。
3.受験資格
-
採用職種
受験資格
土木
1級又は2級土木施工管理技士の資格を有する方又は令和2年9月末時点で3年以上の土木工事の設計、
積算及び工事監督に関する実務経験を有する方。年齢・学歴は問いません。
保育士
保育士及び幼稚園教諭の資格を有する方。年齢・学歴は問いません。
ただし、次の各号のいずれかに該当する方は受験できません。
(1)日本の国籍を有しない者。
(2)成年被後見人又は被保佐人。
(3)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、又はその執行を受けることがなくなるまでの者。
(4)本村職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。
(5)日本国憲法施行の日以後において日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者。
4.試験の方法及び内容について
-
試験方法
内 容
【第一次試験】
書類審査
提出された書類に基づき、受験資格に合致した要件を具備しているか、採用職種に相応しい
経歴か、実務経験等の有無について審査します。
第一次試験
合格発表
第一次試験受験者(書類送付者)に対しては、11月上旬を目途に本人宛てに合否を通知
(郵送)します。なお、不合格者に対しては通知しません。
【第二次試験】
面接審査
公務員としての適格性、職務遂行能力等をみるために個別面接を行います。第二次試験は次の
とおりです。
(1) 実施日 令和2年11月中旬頃
(2) 会 場 川内村役場(川内村大字上川内字早渡11-24)
5.合格発表
受験者には令和2年11月下旬頃、合否に関わらず全員に書面で通知します。
6.申込受付期間
令和2年10月2日(金)から令和2年11月6日(金)まで
7.受験手続等
提出書類に必要事項を記入し、期日までに下記申込先まで提出してください。郵送による提出の場合は、封筒の表に「受験申込(任期付)」と書いて、必ず「特定記録郵便」で送付してください。なお、郵送の場合は、令和2年11月6日(金)の消印があるものを有効として受け付けます。
(1)提出書類
◯履歴書
◯実務経験等経歴書
◯受験資格にある免許等を有する方は免許証等の写し
(2)申込先
持参の場合 川内村役場総務課総務係
(受付期間:開庁日の8時30分~17時15分まで)
郵送の場合 〒979ー1292 川内村役場総務課総務係 ※住所記入不要
8.給与及び勤務時間等
-
採用職種
給与等
土 木
・
保育士
給与月額
191,700円~261,100円 ※年齢等により異なります。
各種手当
期末・勤勉手当、住居手当、通勤手当、寒冷地手当、超過勤務手当等を支給
退職手当
支給あり
定期昇給
なし
勤務時間
原則として月曜日から金曜日までの週5日 8:30~17:15(昼休みを除く)
9.その他
(1) この受験案内及び提出用紙は、川内村ウェブサイト(採用情報)からもダウンロードできます。
(2) 問い合わせ先
〒979-1292
川内村大字上川内字早渡11-24
川内村役場総務課総務係
電話番号 0240-38-2111
関連ファイルダウンロード
- 令和3年度川内村職員採用候補者試験要領(任期付職員)WORD形式/21.34KB
- 履歴書PDF形式/166.99KB
- 実務経験等履歴書PDF形式/44.02KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2020年10月2日
- 印刷する